
- 運営しているクリエイター
記事一覧
主体的にのびのびと働ける楽しさ- フラーへ実際に入社してみて:サーバーサイドエンジニア(2021年11月入社)
デジタルとモバイルに関するあらゆる面でクライアントを支援するフラー。今回も新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
・ いつからフラーで働いているか2021年11月です。
・ フラーに入ったきっかけ入社する1年位前に、柏の葉キャンパス近くに引っ越してきました。その当時はフラーのことは全く知らず、たまたまいい物件があったため選
たくさんの熱意や想いのこもったプロダクトと向き合う- フラーへ実際に入社してみて:ディレクター(2021年11月入社)
デジタルとモバイルに関するあらゆる面でクライアントを支援するフラー。今回も新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
・いつからフラーで働いているか2021年11月に入社しました。
・フラーに入ったきっかけ前職ではカタログやポスターといった紙のプロモーションツールの制作ディレクターをしていました。ある程度自分の力で仕事を進めて
フラーの大きな可能性、当事者として携われる喜び - フラーへ実際に入社してみて:ディレクター(2021年3月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2021/3/1に入社致しました。
━━フラーに入ったきっかけ今まで、複数のプロダクトを制作(上流〜下流まで)して参りました。
・モバイルアプリの企画、制作
・クライアントワークのシステム制作
・自分が実現したい世界観を、Webアプリとして制
個人のライフスタイル、信念などを許容し尊重し合える企業 【フラーメンバー紹介:プロデューサー】
フラーで活躍中のメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2019年4月
━━フラーに入ったきっかけ幾つかのプロジェクトが終了し、次は何をと考えていた時に秋葉原にある看板をみたのがきっかけです。有名なソニー創業者の腕相撲写真をオマージュした感性に惹かれました。また、個人のライフスタイルを大切にする文化にも感銘を
誰よりもお客さまのファンに、共に良いものを創る【フラーメンバー紹介:ディレクター】
フラーで活躍中のメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2018年10月
━━フラーに入ったきっかけ新聞社で働いているときの同僚が、フラーの立ち上げ時期に追っかけ取材をしていて、「良い会社だよ。会社のフェーズ的に宮﨑さんの管理部門の知識が役に立ちそう」と紹介してくれたのがきっかけです。
IT業界は全くの未経験
フラーで新しいキャリアを築きたい - フラーへ実際に入社してみて:カスタマーサクセス(2021年3月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2021年3月1日に入社しました。
━━フラーに入ったきっかけ前職での働き方や今後のキャリアに違和感を持っていた時に、知り合いの方から「フラーは経営面でもしっかりしてるいい会社だよ」と紹介を受け、
フラーで実際に働いているメンバーへ繋いでいただ
温もりのあるコミュニケーションが取れる職場 - フラーへ実際に入社してみて:UI/UXデザイナー(2020年5月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました!
━━いつからフラーで働いているか2020年5月に入社しました。入社前に台湾に一時帰国していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本に入国することがなかなかできませんでした。入社後、初めて来日できたのは2020年の10月中旬になります。入国後の2週間の待機期間やその後の住まいの準備などがあり、柏の葉に初めて出社できたのは11
入社のきっかけは新幹線広告! 東京から新潟へUターンを決めたメンバーインタビュー
フラーは、年始に合わせて上越新幹線に広告を掲出しています。
そして今年の新幹線広告は、昨年の広告を見たことがきっかけでフラーに入社したメンバーが、新デザインを担当しました。
去年の広告にどんなことを思ったのか、そして、今年の広告にどんな想いを込めたのか、話を聞いてみました!
小野田 洋幸(おのだ ひろゆき):デザイナー
新潟県出身。Webシステム開発企業、IT系ベンチャーを経て2012年に飲食
テキストコミュニケーションも活気のある職場 - フラーへ実際に入社してみて:Androidエンジニア(2021年1月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2021年1月からお世話になっています。
━━フラーに入ったきっかけもともと名古屋の小規模な自社サービス会社で働いていたのですが、Androidエンジニアが私1人しかいませんでした。もっと他のAndroidエンジニアと切磋琢磨できる環境に身を置
フラットなコミュニケーションが取れる環境 - フラーへ実際に入社してみて:フロントエンドエンジニア(2020年11月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2020年11月1日に入社しました。
━━フラーに入ったきっかけ以前フラーで働いていた知人に転職の相談をした際に「フラーっていう会社とてもいい会社だよ」と教えてもらったことです。
すごくいい会社だなと思いながらも、その時は都内の会社しか視野に入
当たり前のように人を大事にする会社 - フラーへ実際に入社してみて:ディレクター(2020年8月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました! なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか2020/8/1入社
━━フラーに入ったきっかけ・社会人約10年という節目
・双子の子供が2歳になり、家事・育児も重要な時期+新型コロナウイルスの感染拡大によるワークスタイルの変化と重なり、ワークライフバランスを考え始めたこと
主な理由は上記2
フラーへ実際に入社してみて:iOSエンジニア(2020年10月入社)
フラーへ新たに入ってくれたメンバーに、いろいろ質問してみました!なお、回答はすべて、ご本人にお書きいただいています。
━━いつからフラーで働いているか
2020年10月から
━━フラーに入ったきっかけ前職までは官公庁、金融、保険向けなどの業務システム開発・保守に従事していましたが、自分のやりたいことや、今後のキャリアを考えた時に、現状のままでよいのかという疑問を持つようになり、もっと身近に触れ