#スタートアップ
新しい生活・新たな時代の芸術祭へ 大地の芸術祭が見つめるデジタルの活用
日本を代表するアートフェスティバルに成長した「大地の芸術祭」が2021年、デジタルの活用を積極的に進めています。新型コロナウイルスの影響が国内外で続く中、安心安全な芸術祭を実現するとともに、現地でのよりよい体験向上や接点の維持を図ろうと公式アプリを開発。試験運用もスタートしました。
開催地では、どのような課題や思いからデジタル活用に取り組んだのでしょうか。その先に見据えているのはどんな世界なので
オンボーディングはどんなことをするの? フラーの新メンバー受け入れ対応・入社後一ヶ月間のOJT編
フラーでは、新しく入ってくださった方をしっかりお迎えするため、さまざまな工夫を凝らしたOJT制度を用意しています。
今回は、「フラーOJTの概要や設計思想」についてHRのメンバーに、そして「フラーOJTの実態」について、2020年3月に入社して実際にOJTを受けた新メンバーと、そのメンターを担当したメンバーに、話を聞いてきました。
なお、この記事は「フラーの新入社員受け入れ」後編です。前編はこち
オンボーディングはどんなことをするの? フラーの新メンバー受け入れ対応・入社初日編
フラーは現在、新規メンバーを採用中。
おかげさまで、毎月、新しい仲間が入ってくれています。
しかし、入社初日はどんな人でも緊張します。そこで大切になるのが、入社当日の受け入れ対応です。
今回は、新しいメンバーの受け入れを担当しているメンバーに、フラーでの『新入社員の入社初日』はどんなスケジュールなのか、そして、どんなことに気を配って受け入れを行なっているか、話を聞いてみました!
左:村井 豪