見出し画像

フード&ドリンクアプリの1日における起動回数は2.1回 「フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024」を公開

アプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するデータをもとに、フード&ドリンク関連アプリの最新動向や特徴をまとめた「フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024」を公開しました。

フード&ドリンクアプリ市場の概況や、ユーザーの年代別分析、都道府県別分析など、さまざまな視点でアプリデータを調査しました。

アプリビジネスに関わる方はもちろんのこと、フード&ドリンクアプリ市場の動きにご興味をお持ちの幅広い読者にご活用いただけますと幸いです。

▼「フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024」ダウンロードはこちら


「フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024」の一部をご紹介

①フード&ドリンクアプリ市場の概況

Google Playのフード&ドリンクカテゴリに属するアプリ数は954個(※)でした。

1日におけるフード&ドリンクアプリの平均起動回数は2.1回、平均利用時間は3分でした。この数値がフード&ドリンクアプリの利用度合いを見るベンチマークとなるでしょう。

※App Apeで2024年1月にMAU500以上を計測したアプリの個数

②フード&ドリンクアプリ 都道府県別分析

フード&ドリンクカテゴリに属するMAUが一定以上のアプリを調査対象に、10の各都道府県について、MAUに占める各都道府県のユーザー比率が10%以上のアプリを抽出。MAUが大きい順にまとめました。

ランクインしたアプリは各都道府県に根付いた外食チェーンアプリやデリバリーアプリが数多く並びました。

③フード&ドリンクアプリ カオスマップ

Google Playのフード&ドリンクカテゴリのMAU上位100アプリを主な機能別に以下の8つのグループに分類しました。

8つのアプリグループ:
①外食チェーン
②デリバリー
③レシピ
④飲食店予約
⑤ミールキット・弁当宅配サービス
⑥テイクアウト
⑦スーパーマーケット
⑧その他

レポート本編では、リリース直後のアプリやリニューアルアプリなど特徴的なアプリをご紹介しています。ぜひお手にとってご覧ください。

フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024 ・目次

・01 フード&ドリンクアプリ市場の概況
・02 フード&ドリンクアプリ 年代別分析
・03 フード&ドリンクアプリ 都道府県別分析
・04 フード&ドリンクアプリ カオスマップ

▼「フード&ドリンクアプリ市場調査レポート2024」ダウンロード
https://ja.appa.pe/reports/-yAKlCqn

調査概要
調査方法:
フラーが提供するアプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」による調査。
国内約50万台のAndroid端末から収集したサンプルデータのうち、一定の条件を満たしたものを抽出し分析。

調査対象期間:
2024年1月

▼App Apeサービス説明資料


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!もっと詳しくフラーを知ってみませんか?